6月&7月練習予定&試合情報(6/7)更新
Dream6月練習日(国分寺B&G海洋センター体育館)
・2022/6/2、9、23、30 :19:30~
Dreamバドミントン7月練習日(国分寺B&G海洋センター体育館)
・2022/7/7、14、21、28 :19:30~
※0.お知らせ 6月16日 練習ありません、お休みです。
※1. 練習参加連絡:栃木県社会人クラブバドミントン連盟HP・加盟団体案内からDream連絡先を確認し連絡願います。
尚、加盟団体案内から連絡が取れない場合、練習会場にて直接応対いたします(タナカ)。
※2. コロナ感染状況によっては体育館が使用できなくなることもあります。
●大会案内(県内外)
6月
第4回菊西バドミントン(年齢別トライアングル)大会
主催 バドミントンクラブ ラッキーズ
日時 令和4年6月5日(日)8:00受付、9:00試合開始
会場 粟野勤労者体育センター(メイン:鹿沼市口粟野1771-1)
鹿沼市菊沢西小学校体育館(サブ:鹿沼市見野75)
種目 3人1組の年齢別チーム戦
※チーム構成は男女問わず、前回優勝チームは1名以上のメンバー変更
競技方法 1ゲームごとにペアを変え3ゲームを行う
(新)第20回 県南シニアオープンバドミントン大会
主催 小山市バドミントン協会. 主管 Freedom・レモンズ
日時 令和4年6月19日(日) 9:15開会式予定
会場 小山市立体育館
種目 合計年齢別団体戦(男子D/女子D/混合D)
6名合計年齢 ①240歳以上、②300歳以上、③360歳以上
参加資格30歳以上、③は60歳以上
第15回 全国社会人クラブバドミントン選手権大会(個人戦)
主催 公益財団法人日本バドミントン協会、日本社会人クラブバドミントン連盟
日程 令和4年6月17日(金)~19日(日)
場所 富山県高岡市 竹平記念体育館、東洋通信スポーツセンター
種目 2種目まで出場可能(シングルスと混合ダブルスは兼ねられない)
男子・女子シングルス・ダブルス
一般・30歳以上5歳刻みで70歳以上(女子は55歳以上まで)
混合ダブルス 合計年齢60歳以上10歳刻みで130歳以上まで
(新)第55回 宇都宮市バドミントン選手権大会
主催 宇都宮市バドミントン協会
日時 令和4年6月26日(日) 8:30 開場
会場 宇都宮市清原体育館
種目 男子D/女子D/混合D 個人戦 A.B.C.Ð クラス
トーナメント方式
7月
新:第39回全日本シニアバドミントン選手権大会栃木県選手選考会
1.主催 栃木県バドミントン協会
2.日時 令和4年7月17日(日):男子・女子シングルス、混合ダブルス
令和4年7月24日(日):男子・女子ダブルス
9:20受付 9:40開会式(開始式) 10:00競技開始
3.会場 17日:上三川体育センター(上三川町上三川4270)
24日:明保野体育館(宇都宮市明保野7-9)
4.種目 30歳以上~5歳刻みで~74歳まで 男子・女子複、単、混合複
【公開競技】75歳以上・80歳以上 男子・女子複、単、混合複
※公開競技参加希望者は全員全日本大会参加可能、参加意思確認のため申し込みが必要
※シングルス・混合ダブルスの2種目エントリーは不可
5.参加資格
〇栃木県在住者または栃木県加盟団体登録者で日本バドミントン協会個人登録を
栃木県バドミントン協会より登録している方。
〇第39回全日本シニアバドミントン選手権に参加を希望される方。
〇予選当日に日本バドミントン協会公認審判員資格3級以上を有する、
又は申請中であるもの。
※前回大会(2019年度)においてベスト16以上の者は該当種目に限らず
2種目の参加が認められています。
6.参加料 各種目とも1500円/1人
7.申込み 各所属団体ごとにとりまとめ
ドリーム締切6月30日(木)、大会事務局7月3日(日)締切
第39回全日本シニアバドミントン選手権大会 11/18~21 四国3県
8月
栃木県ミックス大会 8/7
全国大会出場者強化練習会 8/21
9月
9/2~ 7 全日本社会人選手権大会 愛知県
9/23.24 関東綜合選手権大会 東京都
9/23~25 日本スポーツマスターズ2022 岩手県
10月
10/7~10 国民体育大会 栃木県北体育館(大田原市)
審判の協力をお願いします。
11月
11/18~21 全日本シニア選手権大会 四国
12月
栃木県社会人リーグ戦 12/18
全国社会人クラブ対抗県予選会 12/未
12/24~30 全日本総合選手権大会 東京都世田谷区
1月
県社会人クラブ個人戦 (複)1/15、(単・混合)1/22
2月
県オープン大会 2/5
県総合選手権 2/26
2/3~5 関東シニア選手権大会 茨城県ひたちなか市
2/17~19 全国社会人クラブ対抗 京都府
3月
県総合選手権 3/5
管理者:タナカ
日本スポーツ協会公認スポーツ指導者バドミントンコーチ3
日本バドミントン協会公認審判員2級
スポンサーサイト